平成25年2月8日(金)  目次へ  前回に戻る

 

今日はちょっと寒かった。

「キナくさい」の「キナ」は諸説あって定まらない。「木のにおい」だといったり「火縄のにおい」だといったり「キニーネのにおい」だといったりするひとがあるが、どれもこれもウソくさい。とりあえず谷川健一が沖縄地名の「キナ」(喜納、あるいは変化して知名、知念など)を「焼畑の地である」とし、焼畑の火入れ後の焦げたにおいのことを「キナくさい」というたのだ、という説があるのを紹介しておきます。

さて、今日は宮城雄太郎「日本漁民伝」三巻(昭和39いさな書房刊)という那覇の古書店で見つけた近世・近代の列伝風読み物を読み終わったので、その登場人物の一覧表を整理して寝ます。封建社会の桎梏の厳しさ、近代資本主義の荒々しさ、進取の精神を持つ者たちの偏屈、ほかに何もできなくても出る杭だけは打とうとする人民どもの嫉妬の強さ・・・などなど、感動も盛りだくさんの名著である。久しぶりでいいもの買った。そして、おそらく現今この書物の存在さえほとんど誰も知らないであろう、という点もうれしいところだ。著者は京都府の生まれで昭和36年に大日本水産会の功労者表彰を受けているそうです。昭和39年には東京都中野区上高田に住んでいたらしい。全国取材の際の写真も載っております。彼は後世にこの肝冷斎という知己を得たのだ、もって瞑すべきである(もしかしたらまだ生きているかも知れませんが)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上巻

1 多田吉左衛門(高知)  近世捕鯨法の導入

2 塚越宗左衛門(和歌山)  海面訴訟、串本諸浦会合  ・・・・・このあたりで関ケ原合戦

3 津屋崎佐兵衛(福岡)  津屋崎漁場訴訟

4 崎山治郎右衛門(千葉)  銚子開発、カツオ漁

5 金内新左衛門・金内吉左衛門(福岡) 漁村振興

6 山本惣左衛門(山口)・西村団右衛門(長崎) マグロ大敷網漁

7 熊野の甚太郎(高知)・播磨屋佐之助(高知)・土佐の与市(和歌山) 土佐鰹節改良、伊豆節

8 佐賀屋久右衛門・朝日四郎平(富山) 富山藩魚改役所訴訟

9 青砥武平次(新潟)  三面川サケ種保護

10 金川村武兵衛(秋田) 手繰り網引直訴

11 秋広平六(東京) 伊豆大島波浮開港

12 鶴江の小右衛門(山口) 沖合漁業(見嶋)

13 西田新蔵(兵庫)  淡路築磯(漁礁構築)

14 浜中藤兵衛・芝田吉之丞(三重) 熊野マグロ網取

15 近江屋甚兵衛(東京)   上総海苔養殖

16 川野松次郎(大分)  豊後イワシ網

17 田代角左衛門(岩手)   牡鹿定置網漁

18 工藤助太郎(山形)   アミエビ漁・加工

中巻

19 村上織部(岩手)  気仙・高田漁場争いの調停(自死による)

20 佐賀平之丞(青森) 留萌ニシン漁(漁礁構築)

21 浦和盛次兵衛・浦和盛三郎(愛媛) 漁村開拓

22 戎屋幸之丞(高知)  珊瑚漁

23 宮田半兵衛(大阪)・黒田又兵衛(京都)・小林粂左衛門(長野) 寒天製造(海藻利用)

24 猪狩新兵衛(宮城)  海苔養殖・塩田

25 杢野甚七(愛知)  海苔養殖、蓑笠騒動      ・・・・・・・・・・・・・・・・このあたりで明治維新

26 久保田五郎右衛門(静岡) 魚道構築、定置網導入

27 浜口儀兵衛(和歌山)  津波救済・漁村振興 ・・・「いなむらの火」のひとでちゅね

28 福田六太夫(和歌山)  網巻法改良(イワシ地曳)

29 大越庄兵衛・大越作右衛門(岩手) イワシ網等改良(器械網)

30 中上長平(長崎)  遠洋カジキ等漁業(対馬)

31 大西彦右衛門(富山)  ブリ漁法改良

32 山田文右衛門(北海道) 岩礁築造・昆布養殖

33 仲家太郎吉(大分)  鈎改造(鱶漁)

34 斎藤彦四郎(北海道) ニシン漁法

35 藤川三溪(香川)  洋式漁業導入、水産学校 

36 中川嘉兵衛(東京) 製氷業

37 関沢明清(石川)  洋式漁業導入・漁業振興(農林省水産掛)、近代捕鯨法

下巻

38 日高亀市(宮崎)  漁法導入(ブリ定置網等)

39 石橋太郎兵衛(千葉)・千本松喜助(千葉)・江沢潤一郎(千葉)・仲野理一郎(兵庫)  九十九里イワシ揚繰網漁法

40 三上藤五郎(北海道)  ニシン漁法改良(枠曳き法)・漁業電話敷設

41 服部倉次郎(東京)  すっぽん養殖・浜名湖等ウナギ養殖

42 中条石太郎(大分)  植林推進(姫島)

43 御木本幸吉(三重)・和井内貞行(秋田)  真珠養殖・十和田湖姫マス養殖

44 久米勘四郎(徳島)  共販組合創設

45 岡十郎・山田桃作(山口)  ノルウェー式捕鯨            ・・・・・・・・・・このあたりで日露戦争

46 彦野彦蔵(石川)・梶原友太郎(高知) 漁業振興(漁港築造等)、漁村開村

47 小谷三左衛門・古板喜蔵(京都)  フカ延縄、遠洋漁業、ブリ刺し網(丹後)

48 堀江政之助(広島)  瀬戸内タイ漁(五智網)、燧灘乱闘事件

49 堀内輝重(高知)  ブリ定置網漁、人材育成

50 土方政人(山口)  組合共販

51 古川虎作(長崎)・原耕作(鹿児島)  組合共販(五島アワビ)・遠洋漁業(アンボイナ薩摩村) 二人とも医師

52 長凞(ちょう・ひろし)(兵庫)・渋谷兼八(島根)  組合共販・機械船による遠洋漁業(日本海、黄海、東シナ海)、底曳網反対運動

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうですか。おもしろそうでしょう。わしは全部読んだのだぞ。貴重なジンザイですぞ。わはははは。

ところで、このわしのような貴重なジンザイに対し、うわやくのイジメがひどいので困っております。できないやつに「しろ」と言うな、という感じ。例の病気また出るかも。

 

表紙へ  次へ