肝冷斎観タマ記25−7(平成25年7月7日〜)  表紙へ戻る  観タマ記25−5に戻る

←野球もいずれ廃止され、スタジアムはみな廃墟となるのであろう。

平成25年7月7日(日)  表紙へ     
1300(1259)〜1600  西武ドーム球場
パシフィックリーグ 埼玉西武ライオンズ対千葉ロッテマリーンズ戦
千葉   000 000 200     2
埼玉   062 000 21X    11  
PF 川口  1B 牧田  2B 津川  3B 本田

ライバルシリーズ「千葉には負けられない」と称して客集め。埼玉のコバトンも千葉の変な舌を出したイヌのキャラのぬいぐるみも来ておった。
しかし、盛り上がる前に、二回に早くも大嶺がボコられて降り、あとの投手もうだうだと打たれて、おかげさまでライオンズはマリンを3タテとのこと。
とにかく暑かった。34度ということである。なので途中どうでもいいやーみたいにこちらもうだうだになっていました。スコアブックも汗でにじんでおります。
ヘルマンとか浅村とかむちゃくちゃ打ってますね。いつの間にライオンズはこんなチームになったのか・・・。と思ったらマリンも今江が四番か。世の中、わしが岩窟の別天地に隠棲しておったうちにいろいろ変化していたのじゃなあ。
どうでもいいのですが、3回裏終了時に「パワプロ」のくばった応援ボードを掲げて応援するというイベントがあったのだが、そのとき三塁側内野でずっと「堂林翔太」のタオルを掲げている愚物がおった。

平成25年7月9日(火)  表紙へ     
1806(1920)〜2101  東京ドーム球場
パシフィックリーグ 東北楽天ゴールデンイーグルス対北海道日本ハムファイターズ戦
北海道  000 000 000     0
東北   112 010 00X     5  
PF 本田  1B 深谷  2B 小林和  3B 牧田

田中将投手が堂堂の四安打完封。
わたしが球場に入る前に松屋の牛めし食っているころ、マギーがレフトスタンド後方のイチローの看板にぶつける巨大ホームランを打ったらしいが見逃した。よく飛ぶようである。
はむ・大谷選手、ライトで補殺2はすばらしい。
←らくてん動員による大観衆。まあ田中将の予告先発ならこれぐらい集まるか。

平成25年7月13日(土)  表紙へ     
1030(1140)〜1230  東京ドーム球場
都市対抗野球大会 東京ガス(東京都)対四国銀行(高知市)戦
高知市   100 000 000     1
東京都   010 010 01X     3  
PF 森田  1B 大和  2B 小原  3B 道島

都市対抗観に来ました。今大会は何試合観られるのかのう。

平成25年7月15日(月)  表紙へ     
1700(1743)〜2026  QVCマリンズフィールド
パシフィックリーグ 千葉ロッテマリーンズ対福岡ソフトバンクホークス戦
福岡   010 005 000     6
千葉   002 000 000     2  
PF 牧田  1B 秋村  2B 本田  3B 有隅

薄暮ナイターに到着したときは西日で暑かった。到着したとたんに、マリンのゴンザレスが内川の頭にぶつけて危険球退場。どうなることかとワクワクしましたが、そこは藤岡が締めて、試合は中盤へ。結局やはり投手がどんどん悪くなったということなのでしょう、六回に伊藤・服部・香月がボコられて逆転負け。秋山監督の代打策が見事に成功した(山崎と田上がどちらも長打を打ったので、この二人の打率、なかんずく長打率を考えれば、すさまじいカンのさえであった)。
17時開始なのに、3時間半もやっていやがったので、海浜幕張駅前でパフォーマーの「沖」さんの大道芸を見て帰宅したら結局23時近かった。明日が近づいてくる・・・。

平成25年7月16日(火)  表紙へ     
1759(1858)〜2105  東京ドーム球場
都市対抗野球大会 東芝(川崎市)対大阪ガス(大阪市)戦
大阪市   000 000 022 0     4
川崎市   000 030 010 1X    5  
PF 鈴木  1B 宇佐美  2B 大河原  3B 中田

某社の関係者からチケットもらったので観に行く。
やっぱり野球はコワいですね。3ランやスクイズでほぼ勝利を手中にしていた九回表の東芝の守備、二死一二塁からの右中間へのフライをライトがセンターと交錯してエラー。同点になってしまった。十回裏四球からチャンス作ってサヨナラしたのでよろしかったが、そうでなければライト大河原、センター石川は寝られなかったでしょうなあ。
ちなみに大阪ガスは十回裏の守備、無死一塁で補強選手の萬谷をリリーフに出してきた。このランナーを返せばサヨナラになる、というつらいところは補強選手にやらせる、ということであろうか。社会人の世界は厳しいなあ。

平成25年7月17日(水)  表紙へ     
1811(1918)〜2117  東京ドーム球場
都市対抗野球大会 JR東海(名古屋市)対日立製作所(日立市)戦
日立市    100 000 000 1     2
名古屋市   000 100 000 0     1  
PF 堀井  1B 座間  2B 伊藤英  3B 奥寺

おもしろかったでちゅー!
途中も緊迫いたしましたが、最終盤だけ振り返ってみても、九回表二死から日立2連打も中堅からの好返球にて三塁タッチアウト、その流れのまま裏に入り、日立、補強の畠山投手が無死から左翼線に2ベースを打たれ、八番江口が送りバント、これを一塁田中がすごいチャージで三塁タッチアウト、しかしここから今度は九番上村の送りバント、三塁岡崎のワンバウンド送球を一塁田中捕れず(記録は岡崎のエラー)、さらにワイルドピッチで一死二三塁。ここで交代した投手・梅野が一番・井上三振、二番・上甲遊飛にとってサヨナラならず、延長戦へ。
十回表、この回から登板の名古屋・佐竹、簡単に二死を捕ったが、三番・中村良に左越えにソロを食らった。
十回裏、一死二塁になったが、梅野が何とか逃げ切ってゲームセット。
今日もワクワクの3時間ゲームで、高い金出して球場内カツカレー860円を食った甲斐がありました。
←日立大動員。

平成25年7月18日(木)  表紙へ     
1800(1930)〜2007  東京ドーム球場
都市対抗野球大会 東邦ガス(名古屋市)対東芝(川崎市)戦
川崎市    020 000 000     2
名古屋市   001 000 000     1  
PF 小出  1B 中田  2B 内田  3B 大和

今日はもう七回だったので最終戦割引700円のバルコニー席へ。いきなり個人的な問題で申し訳ないが東京へ戻って来てウツがどんどん進行してきているので、東邦ガスの二番打者・宇津野に名前的に思い入れしたが、やっぱり凡打。
場内ではお金はできるだけ使わないようにしているうちに案の定30分余りで終わってしまいました。いい試合なのですが、あっという間に終わった感じ。さびしい。また明日が来てしまう。
東芝はこれで大阪ガス、東邦ガスとガス連破ですね。

平成25年7月19日(金)  表紙へ     
1800(1915)〜2016  東京ドーム球場
都市対抗野球大会 日本製紙石巻(石巻市)対JFE西日本(福山市・倉敷市)戦
福山市    000 000 010     1
石巻市    040 000 00X     4  
PF 土井  1B 高柳  2B 山口  3B 橘

また来た。5回裏に入場したらちょうど石巻が無死一三塁から3三振で逸機したところだったので、「これは流れが変わるぞ」と確信したが、あまり変りませんでした。
今週の平日は毎日夕方東京ドームに来た。完全な都市対抗おやじである。
―――こんなことではダメだッ!
と奮起?して、週末はもっとでかいことをするぞ。

平成25年7月21日(日)  表紙へ     
1300(1408)〜1531  セルラースタジアム那覇
高等学校選手権野球大会沖縄県予選決勝 沖縄尚学対美里工業高校戦
美里工    001 001 000     2
沖尚     201 001 10X     5  
PF 国仲  1B 金城聡  2B 金城明  3B 大浜

沖縄まで来ました。今月9・10の阪神・中日戦のキップ買ってあったのに、弾圧のため観戦できなかったので、その残務整理みたいなものです。
セルラースタジアムは内野席には大屋根があるので、直射日光当たらないから、風颯颯と吹いてキモチよかった。
美里工は地力はすごいあるような感じがしましたが、攻撃面でのミス(バントの失敗、牽制死、暴走死など)が多くては勝負のメガミさまは来ませんわな。
明日はまた東京か・・・。
←沖縄の野球ファンの面々。はんちんのタオル巻いたやつ、小笠原のユニ着たやつなど好き放題にいた。

平成25年7月22日(月)  表紙へ     
1800(1903)〜2013  東京ドーム球場
都市対抗野球大会 新日鐡住金かずさマジック(君津市)対JR東日本(東京都)戦
東京都    200 000 004     6
君津市    000 000 000     0  
PF 鈴木  1B 桑原  2B 元雄  3B 大河原

また都市対抗おやじに逆戻り。はやいもので、第84回都市対抗野球大会も今日は準決勝。準決勝までのこったのが、川崎市、横浜市、東京都、君津市で、明日の決勝に進出したのは横浜市(エネオス)と東京都(JR東日本)である。動員費用を考えてこの2チームがのこったのではないか、とさえ思われる順当勝ちである。
今日はJRは片山投手が完封、四番・松本が2ホーマーといいとこだらけ。明日に向けて勢いがあるのはJRの方かな。エネオスは昨年優勝しているので、二年連続はないだろう、と予想中。 (→結局エネオスが3−1で勝利)

平成25年7月26日(金)  表紙へ     
1800(1956)〜2054  西武ドーム球場
パシフィックリーグ 埼玉西武ライオンズ対オリックスバファローズ戦
オリ   000 100 000     1
埼玉   212 000 00X     5  
PF 小林和  1B 有隅  2B 西本  3B 土山

とにかく試合数かせぎたいけど、今日首都圏でやっている試合はここだけなので、職場を飛び出して暗い所沢盆地へ向かった。
牧田復活の5勝目! 打のヒーローは鬼崎! というライオンズ快勝ゲームだったのですが、六回裏到着、しかもそのあとうどん店で「ぜいたくうどん」ができるの待っていたため牧田は10球ぐらいしか見ていないし鬼崎は凡打する姿しか見ていません。
ところでなんと―――。
今回の「ライオンズクラシック」は戦前(1936〜43)の職業野球時代に上井草球場をフランチャイズにし武蔵野鉄道が保有していた東急セネタースのユニフォームでライオンズ選手がプレーしちゃってたので、驚いた。試合終了後、ライオンズクラシックシアター。
@武蔵野鉄道は西武鉄道の前身である、Aセネタースは最終的に「翼」→「大洋」(戦後の大洋とは無関係)→「西鉄」(戦後の西鉄とも無関係)となって戦前の活動を終えたから、「西鉄」つながりでライオンズの前身の縁続きだ! ・・・というような発想のようですが、さすがに無理筋。
ただし、日本プロ野球界最初の優勝チームであるセネタースに承継チームがあったらこれはすごい。いわゆる「読売史観」を覆す手がかりになるであろう。(はっきり言っておきますが、昭和11年春の記念すべき日本プロ野球の初シーズンに読売(東京巨人軍)は参加さえしていないんです。アメリカ遠征していたので。) ・・・でもそう考えると、読売が今回のライオンズの「無理筋」を許すはずはないであろう。最初の球団「阪急ブレーブス」を消すために宮内にブレーブスを買わせた読売が、セネタースの復活を許すはずがないのだ・・・。(セネタースはジャイアンツの身代わり球団の面があるので、もしかしたらセネタースは許されるのかも・・・)
←ライオンズシアター開始前。

平成25年7月27日(土)  表紙へ     
1701(1658)〜2032  西武ドーム球場
パシフィックリーグ 埼玉西武ライオンズ対オリックスバファローズ戦
オリ   005 000 110     7
埼玉   002 000 000     2  
PF 土山  1B 津川  2B 有隅  3B 西本

今日はオリ先発の井川がダメダメで一回も二回もよく失点しなかったものだ、という感じだったのですが、往々にしてよくあるように今日はいいかと思っていた涌井の方が先にボコられました。3回、被安打4、与死球1、野手選択ミス1で5失点。特に糸井を併殺で二死三塁にしてからイ・デホのタイムリー、バルディリスの12号2ランで3失点したのが酷かったですね。涌井はそのあと六回まではのらくらと投げた。井川は三回裏に栗山に9号2ラン打たれるとすぱっと替えられた。
かなりよく入っておった。一塁側内野自由のポール際におったが、隣のオリックスファンのにいやんは一人でずっとしゃべっていた。前列に老夫婦、特におばあの方はだいぶ弱っておられたが、ホームランなどに喜んでいた。あのご夫婦にとって野球はどういう意義を持っているのだろうか、と考えてしまったりした。五回ごろ引き上げて行かれた。
中盤まで暑かった。が、六回ごろから急に寒々しい風が吹きはじめ、七回に入るころから雷鳴・電光に加えて驟雨激しく、場内寒くてしかたなくなった。さすが山岳派球場である。(17時開始だが3時間半も試合するので結局池袋に着いたのは昨日と同じぐらいであった)

平成25年7月28日(日)  表紙へ     
1700(1659)〜2018  西武ドーム球場
パシフィックリーグ 埼玉西武ライオンズ対オリックスバファローズ戦
オリ   000 000 000     0
埼玉   014 101 00X     7  
PF 西本  1B 小林和  2B 津川  3B 有隅

試合開始時にはセミ時雨がシャアシャアとうるさかったが三回ごろからカナカナが混じって山国の感を深くした。岸も立ち上がりよくなかったが、オリのディクソンがいろいろひどくて三回二死で降板するまでに被安打6、与四球4でとにかくダラダラとしていて五回裏無死一塁の段階ですでに19時を回っており、六回表には李大浩のスイングアウトがファウルチップではないかというのでモメて5分中断(李大浩は暴言か何かで退場になったが、あんだけ言うのだからファウルチップしていたのだろう。西本さんだからなあ・・・)したりしてチームあげての遅延行為ではないかと思ったが、そのあたりから試合はサクサクと進み始め、結局3時間18分。
さすがに真っ暗になっていましたが、シャアシャアとまだセミはうるさかった。
西武ドームに来れるのは次はいつであろうか。

平成25年7月30日(火)  表紙へ     
1830(1955)〜2138  東京ドーム球場
セントラルリーグ 読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ戦
東京   010 000 000     1
巨悪   002 011 00X     4  
PF 佐々木  1B 木内  2B 森  3B 津川

1830始まりだと飯食ってから入場しても一時間半ぐらいありますね。帰りが遅くなるのはイヤですけどね。
今年のジャイとスワロでは、なんだかまったく緊迫感は無いですね。去年までのジャイとベイスと同じで「結果は決まっている」ようにみな思っていて、そのとおりになる、だけの感じ。構造的にこのようにしてきたのはセントラルの各チームでありそのファソといわれるみなさんだから、しようがないのでしょう。
ありがたいことにもう一つほとんど同レベルのパシフィックリーグというリーグがあるから、心ある者はもうそちらに流れて行ってしまってますがね。最近はもうセントラルは首都圏でパシフィックが無いときの補完みたいな感じだね。心ある者には、ね。うひひ。

平成25年7月31日(水)  表紙へ     
1830(2004)〜2206  東京ドーム球場
セントラルリーグ 読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ戦
東京   000 111 000     3
巨悪   000 411 00X     6  
PF 津川  1B 笠原  2B 木内  3B 森

今日はQ●ハウスで髪切ってからドームへ出勤。それでもまだ四回表で、スワロが先制して「お」と思わされたが、その裏に中井や投手・笠原にタイムリーが出てあっという間にひっくり返り、その後もスワロはバレンティンさま34号などで一応粘ったが反撃するたびに頭を打たれるみたいな感じで追加点とられて、結局は西村にセーブがつくぎりぎりの3点差で終わって行った。
←逆転されつつあるころ。マウンドにみんな集まる。しかし・・・。

次へ